50代になっても若い女性と結婚したいと思ってるなら
国際結婚を狙って婚活するのが一番確実な方法です。
50代でも若々しくて経済力のある人なら
日本人女性との結婚を検討しても可能性ありますが
極々一般的な外見と並程度の経済力だとすれば
日本人の若い女性はほぼほぼ相手にしてくれません。
実際に出会いがあって話をする機会がもてるなら可能性もゼロではないでしょう。
しかし、その出会う機会がほとんど無いのです。
結婚相談所へ登録して婚活すればいいじゃないかと思うかもしれませんが
実際に50代で登録して婚活してみればわかることですが、本当に会うことが難しいです。
気になった相手へお見合い申込してもことごとく断られます。
そりゃそうですね。
プロフィールだけ見て会う・会わないを決めるんです。
年齢・見た目・経済力のどれかで人並み以上の魅力を兼ね備えてる人を除けば
ほぼNGの回答されちゃうのがオチなんです。
国際結婚なら50代の人並みなら問題ナシ
国際結婚を選べば50代人並みなら20~30代女性と結婚できちゃいます。
しかも、見た目も可愛い女性と結婚できるんです。
若くて優しい女性をお嫁さんにもらえるなら国際結婚でも検討したい!
そんな人ならマジで前向きに考えるべきです。
国際結婚のデメリットを挙げるなら
・言葉の壁がある
・食文化の違いがある
・価値観の違いがある
こんな感じでしょうか。
確かに国際結婚なんで日本人同士の結婚より離婚率は高くなります。
でも、国際結婚して幸せな家庭を築いてるカップルも多くいます。
大事なのは本人同士の相性であって、国際結婚だからダメってことではありません。
言葉に関しては日本で一緒に暮らせば徐々に覚えてくるし
どうしても心配なら日本語しゃべることのできる女性を探して国際結婚するのが良いでしょう。そんな方法あるの!?と思うかもしれませんが、日本語問題ない女性との国際結婚もあるんです。
それが在日中国女性との国際結婚なんです。
日本で仕事や留学のために暮らしてる中国の女性は大変多いです。
そういった女性の中には日本で一生暮らしたいと考える人もいます。
そのため、日本人男性と国際結婚したいと考えるのです。
在日中国女性との国際結婚はどんな感じ!?
年齢的には20代前半~40代前半女性が日本人男性と結婚を考えており
幅広い年代の女性とお見合いすることが可能です。
50代男性でも20代の女性とお見合いして結婚できるなんて夢のようですが
実際に中国国際結婚ならそれが現実のものになるんです。
にわかに信じられないかもしれないけど中国女性と国際結婚する方法でわかるように、これは紛れも無い真実なのです。
相手女性も日本人男性と本気で結婚を考えているため
男性を選びます。なので誰でも女性とお見合いできるわけでもないですし
どんな50代でも若い女性と結婚できるわけではありません。
あくまでお互いが惹かれる魅力を感じて結婚へと結びつきます。